SSブログ

カレーじゃんけん [おとな]

バスの車中でのこと。
おでのうしろに座ったのは、小学生の男子2人。
二文字しりとりをしている。

「そら。」
「ラメ。」
「ラメってなんだよ?」
「あるじゃん、きらきらしたやつ。」
「あ~わかった。じゃあ、メラ。」
「メラってなんだよ?」
「ドラクエだよ。」
「あ~わかった。じゃあ、ラク。」

周りに気を使って小さい声で遊んでいるが、
前の席のおでにはもろ聞こえであった。

「ラクってなんだよ?」

おでも一緒に心のなかで突っ込み、返事を待った。
ラクは「楽ちんのらく」、だった。
あ~、わかった。と、納得して『く』で始まる二文字の言葉を考えていたら、

「しりとり、盛り上がらないね。
カレーにしない?」

え~、盛り上がってたじゃん。
今、「くさ」って思いついたのにー。
草のくさ。
てか、いま、「カレーにしない?」って言った?
カレーってなに?おで、知らないけど?

しかし、ふたりはおでの心の声による質問を完全に無視し、
じゃんけんを始めた。

チョー辛、チョー辛、パー辛、パー辛、パー辛、グー辛…

掛け声とともにジャンケンをしている様子に、
「ふっ」と大人の笑みがこぼれる。
おでも昔そういうのやったことあるわ。

チョー辛がチョキなんだろ。
パー辛がパーで、グー辛がグー。
でも、これは完成度てきにもうひとつだな。
チョー辛はまあいいとして、パー辛とグー辛なんてカレーはねえよ。
その点、おでのやってたじゃんけんは完成度高いぜ。

チョキは朝鮮。
パーはハワイで、グーは軍艦だ。
戦後のにおいがするけどな。

おでが心のなかで威張っても、子どもたちはおかまいなしでカレーを続けている。

パー辛、パー辛、グー辛、グー辛、グー辛、

みず!

「え?みず?」
驚いて振り返りそうになるのを、ぐっと耐えた。

「あー、負けたー。」

悔しげな声が聞こえる。
「みず」によって勝負が決まったらしい。

あ~、わかった。カレーだから、水なのか!
チョー辛でパー辛でグー辛だから、水を飲まなきゃ辛いもんな!
でも、勝ち負けはどうやって決まったの?
いつ水って言えばいいの?おで、わかんないんだけどー!!

心のなかで激しく叫んだにもかかわらず、少年たちは無視してバスを降りてしまった。
冷たかった。

(おしまい)

追記:小学生の子どもをもつ友人に聞いたところ、あいこのときに「水」と叫ぶのだそうだ。
    たぶん、先に叫んだほうが勝ちとか、そんな程度のルールだろう。
    ふっ。(←大人の笑み)

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 4

nice!の受付は締め切りました

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
mabo

♪軍艦・軍艦・ハ~ワイ、ハ~ワイ・ハ~ワイ・沈没♪

つーことで、真珠湾ですな。
ふっ。(←じじぃの笑み)
by mabo (2009-09-26 09:30) 

masiko

思いついたのは
「くそ」

悔しいって意味だよーん。
by masiko (2009-09-26 20:31) 

misso

maboさん>真珠湾だったのかー。完成度たけえ!
おでの仲間うちでは、皆まちがって「朝鮮」っつってたなー。
きっと、当時の遊び友達に話したら驚くなー。
いま皆どこにいるのかなー、全然しらないから教えてやれないなー。

masikoさん>そうかそうか、「くそ」って思いついたかー。
悔しいって意味で、くそかー。
「くそっ!」っていう叫びのくそー?
ちょっとルール違反な気もするけどなー、許すー。
じゃあ、おでは「そ」ね。
「そが」。蘇我入鹿のそが。
by misso (2009-09-27 16:15) 

どらっち

missoさんと同じ世代だわ。親の世代なら分かるけど、
なんで私たちの代もそんな戦争臭がするんだろ?
うちのお子さん達も、日本でも体験入学で、ばっちり
カレーライス!を習得してきました。
by どらっち (2009-09-28 04:46) 

misso

どらっちさん>おでらの世代でこのじゃんけんが流行ってたのは、
不思議だなあと思うね~。
リバイバルてきな流行だったのかな~。
どらっちさんのお子さんたちもカレーやってるのか~。
フランス語のじゃんけんもあるのかな~?
教えてもらってもたぶん、できないけど~(笑)。
by misso (2009-09-29 18:48) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。