SSブログ

驚くべき国民 [ドイツ生活]

新しい「stern」誌。
タイトルに惹かれて、思わず買ってしまった。


IMG_1358.JPG


誇り高く、規律正しく、我慢強く、無私無欲な、
驚くべき国民
文化と大惨事が形成した、日本人のメンタリティー


大惨事の後の日本人の反応は、ドイツ人にとって、どうやらかなり吃驚仰天だったようだ。
「どうしてそんなに落ち着いているんだ」、と、おでも何度か訊かれた。

実は、めちゃ動揺しているけど、
それを表に出さないだけだよ。

そのたび、そう答えた。

「略奪やパニックが起こらないのが、すばらしい」、
テレビのニュースで何度か聞いた台詞。
おでは、逆に吃驚仰天だった。
日本以外では、略奪やパニックが起こるのがふつう、ということか?

うむむ・・・。
ドイツが同じ状況になったら、どうなんだろう・・・。

ちょっと想像してみた。

おでの頭にぽわわん、と浮かんだのは、
カーニバルの時並みの大騒ぎ。
日本人のようにおとなしく、礼儀正しく食糧供給を待つ姿は、
全然想像できなかった。

うむむ・・・。
ドイツ人が吃驚仰天するのも、わからないでもない、かも・・・。

タイトルのunglaublichを、おでは「驚くべき」と訳したけれど、
驚くべきにもいろいろある。
unglaublichは、英語のアンビリーバブル。
「信じられない」、の、「驚くべき」だ。

雑誌は、日本のう~んと古い歴史にまでさかのぼって、
日本人のメンタリティの不思議を探ろうとしていた。
よっぽど不思議なんだなあと、おでは不思議に思ったが、
まあ、きっと、不思議なんだろう。

悲しいときには泣いて、腹が立ったら怒って、楽しいときには笑う。
ヨーロッパのなかでは、感情表現が乏しい国民だと言われているドイツ人だけど、
おでら日本人と比較したら、ずっとストレートに感情を表にだす。

心配性のおでは、
おでらの冷静さが「人間味がない」と彼らの目に映ってしまうんじゃないか、
と、思うときがある。

だから、必ず答えることにしている。

実は、めちゃ動揺しているけど、
それを表に出さないだけだよ、って。

感情がない、機械のような人間だと思われるのは耐えられない。
だけど、「表に出さない」のも、たぶん、不思議なんだろうけど。

(おしまい)
nice!(11)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 11

nice!の受付は締め切りました

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
きむたこ

色使いがパキってしてて、ステキなデザインの表紙だぁ。
ドイツ人とニッポンジの気性って、
ちょっと似てると思ってるんだけど、でもやっぱり違うのかな。
でもでも、「照れ屋さん」とか「はじめはうちとけにくい?」
っていうのは、似てる感じがしない?
そゆところはスウェ人も似てると思うんだー。
モザンビーク人は正反対なんだけど、ね。(笑
文化や歴史もそうだろうけど、気候も関係あるのかしら?
なんて思ったり。
って、話が脱線?(●´∀⊂)ペチッ
by きむたこ (2011-03-28 09:22) 

りうと

Das unglaubliche Volk というより、表紙デザインがunglaublich。番傘の骨が後光のように見える芸者さんの元に集う救助隊員。富士山より高い波はまあいいとして、手前のお武家さんはどなた?この組み合わせは面白すぎます(笑)。私は先週の表紙がホラーだったシュピーゲルを買いました。
by りうと (2011-03-28 19:43) 

どらっち

知ってる限りの日本イメージを持ってきたなぁ〜。
嫌いじゃないよ。
日本人の気質ってなぁ。やっぱ、民族系で違うのかな。
前記事の笑うの時も思った。missoさんはすごいなぁ。
そういう事に気がつかなかったよ。すばらしい視点だよ。
フランスは、どうなんだろ?スイスは、言語圏で違うのかな?
なんてことを考えちゃったよ。イメージは全く出来なかったけど。
by どらっち (2011-03-28 22:07) 

masiko

今日の朝日新聞の声の欄にチェルノブイリの時にドイツに住んでいた方の
投稿が掲載されていました。
日本人が原爆から立ち直れたのは味噌汁のおかげだと風評が流れたりしたそうです。
放射能は怖いけど今も元気だし過剰反応しないようにってな内容でした。


by masiko (2011-03-29 07:40) 

よっきー

気仙沼信金で4000万円盗まれた、とかは報道されないのね。

このごろスーパーで目立つもの、空っぽの棚とじいさんばあさん。
65年前に飢えた経験があるのかな、と。
あながち責められない気がする。
by よっきー (2011-03-29 10:37) 

mabo

そのへんにある車から
先を争ってガソリンを抜きとる、とかも報道されないのかな。
強奪や空き巣で、宮城だけで被害1億円だそうだけど。

その表紙はワタシがよく買うアロハ屋のカタログそっくり。
フジヤマ、ゲイシャてきな。
by mabo (2011-03-30 12:26) 

柴犬陸

実は、盗難被害が1億円、って新聞には載ってました。
でも、テレビで報道されてたかどうか。
不安をあおるニュースってことで、テレビでは避ける傾向にあるのかな。
そういうのも日本的だと思うけど。
動揺してるとこを見せちゃいけない、って気持ちもちょっとあるんだよね。
これから避難が長期化してきて、どうなるかが心配です。
by 柴犬陸 (2011-04-01 23:13) 

misso

きむたこちゃん>確かに色使いは、パキってしているが、
ステキ、これ?(笑)。
ドイツ人と日本人、似てるって思うこともあるし、
全然ちが~う!って思うこともある~。
きむたこちゃんは、知ってるはず、日本人はあんなに議論好きじゃない(爆)。
アジアのひとと喋ると、なんだか気が楽なのは、
やっぱ、ヨーロッパのひとよりは似てるのかな~、って思ったり、
でも、結局、個人の性格だな、って思ったり(笑)。

りうとさん>面白すぎますね(笑)。
芸者風の女性は、日本の特集につきものなんですね。
内容とはぜんっぜん関係なくても(笑)。
ちなみに、このお武家さんはたぶん、牛若丸ではないかと思われます。
雑誌の内容とは、全く関係ありません。

どらっちさん>この表紙、おでも嫌いじゃない(笑)。
日本人の気質とかって、デュッセルドルフに住んでるから考えちゃうのかも。
日本人がいっぱいいるから。
だから、ちょっと珍しい日本人の行動に気がついちゃうんだと思う。
日本にいたら気がつかないし、日本人が少なくてもやっぱり気がつかない。
デュッセルドルフは、おもしろいよ♪

ましこさん>チェルノブイリはトラウマになっているようで、
ドイツで今、ヨードの錠剤や、ガイガーカウンターが売れているらしいです。
ここまで放射能はこないと思うけどね、心配なんだね。

よっきーさん>報道されないっす。
たぶん、それは当たり前のことで、面白くないからだと思われます。
それよりも、変な国民性を大げさに強調した方が、
読者、視聴者にはうけるんでしょうね、やっぱ。
なんか、ちょっと、やだけど・・・。

まぼさん>たしかにアロハ屋のカタログ、っぽいな(笑)。
おでてきには、ここにピカチュウをいれてほしかった。
それか、トトロ。

柴犬陸さん>動揺してるところを見せちゃいけない、
へいっちゃらな顔で、やせ我慢、ってのは日本気質ですかね?
武士は食わねど高楊枝、てきな。
by misso (2011-04-02 03:53) 

kiki

ガソリン無い、乾電池無い、レトルト&インスタント無い、水無い…
やっと落ち着いて来たけど、震災後2週間は物凄い買い占めが起こってた。
街はスーパーに物を探して目が血走った人がウヨウヨしてたし(多分私も血走ってた)
原発関係で未だに水は手に入りにくいの。
確かに略奪はなかったけど、日本人てきなパニックは千葉でさえも起きてたよ。
by kiki (2011-04-02 20:57) 

いちご☆

主人が言っていた
日本人は イエスかノーを はっきり言わないのが 
美徳と思っていると。。。。
駐在員として 初めに求められた最初のことは
イエスかノーを はっきり言えることだと。。。

私は その時 日本人は それが 素晴らしいと言った
私は その誇りを今 感じている
日本人は 素晴らしい

涙なくては ワイドショーは見れない

感謝の気持ちを忘れない被災者の方々には 頭が下がる
もっと わがままでいいと思うのに。。。
by いちご☆ (2011-04-02 21:18) 

misso

kikiさん>大丈夫だといわれても、水道水には、誰だって躊躇すると思われ。
おでは、健康に関して相当ずぼらな人間ですが、
それでも水道水飲めるかっつーと、いささか自信がない・・・。
今でもいろんなものが手に入りにくいのでしょうか?

いちごさん>いっとき、「空気を読む」って言葉がはやったけど、
日本人が長けているのは、「空気を読む」能力だと、おもう。
被災者の方々は、今わがままを言うのは迷惑だと、空気を読んでいるんだと、おもう。
また、日本人は「空気を読めない人に厳しい」という短所もあるから~。
おでが被災した場合もきっと同じように振る舞うと、おもう。
わがまま言ったら、倍の批難が返ってくるもん~~(>_<)
だけど無意識に空気を読むことは、きっと、無意識のストレスになっているから、
ひさいしゃのかただけでなく、みんなのことがとてもしんぱいです。
by misso (2011-04-14 04:55) 

kiki

今は大分落ち着いて来たよ。でも未だに懐中電灯やランタンが品薄。
そして水はどんどん不安要素が増えて、さらに手に入りにくくなってる。どこのスーパーでもお一人様1本までの張り紙がしてある。個人宅用タンク型ウォーターサーバーは申し込み出来ななった…入荷3ヶ月待ちだってさ〜
by kiki (2011-04-16 22:00) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。